アグロライザー
アグロライザー
クロノマギア(クロマギ)の「アグロライザー」の最新デッキレシピを公開しています。アグロライザーを作成するために必要なカード、マリガンで残すべきカード、立ち回りとプレイングの紹介をしておりますので、ランキングマッチでアグロライザーを使用する際の参考にしてください。

アグロライザー 目次
アグロライザーとは

フェイスライザーはライザーのマギアスキル「ナイフアタック」で自傷し、MPを1得ながらダメージを与えたり、「遠吠え」で味方クリーチャーを即サモン&バフしてライフを攻めるクラブタイプ中心のアグロデッキ。
相手のフェイスを削りきれる算段がついたらクリーチャー+「遠吠え」+ハルパー+混沌の炎弾などのダメージスペルでフィニッシュする。
アグロライザーの基本的な動き
上記のように攻めるのは基本的に相手プレイヤー本体。
アグロライザーのマリガン
序盤はいかにクリーチャーでライフを削るかなので火力マジックは全てマリガンして、クリーチャーを探す。
アグロライザーのマギアスキル

| マギアスキル | ||
|---|---|---|
| スキル名 | コスト | 必要タイプ |
| ナイフアタック | - |
|
| あなたは、固定1ダメージ受ける。 敵1体に、3ダメージを与える。 | ||
| 遠吠え | 1 |
|
| セット中のクリーチャー1体をサモンし、その持ち主のターン終了まで、攻撃力+1を付与する。 | ||
| ソウルイーター | - |
|
| 敵全体に、3ダメージを与える。 あなたはMPを1得る。 | ||
基本的には上記の組み合わせで使用される。
アグロライザーのサンプルデッキレシピ
環境のデッキ一覧
アグロライザーを使用する上で覚えておくべきデッキタイプをランキング形式・一覧形式で掲載しています。
ランキングマッチを戦う上での参考にどうぞ。










